生活費を把握するには、やっぱり家計簿は必須です。
家計簿をつけていたら毎月の最低限必要な金額が把握できると思います。
そして無駄の部分もよく見えてくると思います。
でも家計簿って細かくつけてしまうとなかなか続かないのですよねぇ。。。
私は支出をした時に必ずレシートを貰うようにして
帰ってきたらそのレシートを見ながらレシートごとに記帳しています。
例えばスーパーで食品と洗剤を一緒に買ったとしてもわざわざ『食費』『日用品』と分けて記帳したりしていません。
かなり大雑把です。
私の家計簿の項目は『ドラッグストアー』『スーパー』『百円ショップ』『外食レジャー費』など分れています。
『ドラッグストアー』と書いてあればだいたいどんなものを購入したのか自分でわかるから、それ以上はいいかなって思っています。
自分でおおよその目安がわかれば問題ないと思うので。